続 生きる日記

風の吹くまま気の向くまま何となく綴りますよ

関ジャム〜ひなちゃん静止チャチャ浮上〜

清塚さんがバンドにおける鍵盤の立ち位置を解説している時の村上さんの表情が大変好ましかったです。

嬉し恥ずかしのはにかみフェイスにきゅんきゅんいたしました。

清塚さん出てる時は基本的に村上さんご機嫌だもんね。

ピアニストがやりがちなアレンジにうるさい!

とかつっこんでたしね

なのにー

途中から真剣に聴いてる表情フィックス、のち消え、エンディングは声のみという展開へ

まぁこれも2020年的映像なのかもしれませぬ

続MCまるちゃんがソツなくっぽくこなす(静かになる)

何かに感づいたのかやすくんに飛びつくチャチャ

な映像をいつかセットで思い出せるかな?


クラシック界のお二人の解説は実演も加わって実にわかりやすかった

乃木坂の曲

清塚さんが弾いたらエロいとか(byまるちゃん)

弥勒さんのオペラのルーツ解説とか

矢野顕子さんの『さっちゃん』の破壊力!

誰もが知ってる曲だけにー

思わず爆笑してしまったー


関ジャムは当分リモートっぽいねー

それにしても川谷絵音さんはどっち側でも大活躍だし、人生がめちゃ転がってるなぁなんてことも思いました。

良い面もあった

5月は新型コロナウイルスの感染者がゼロでしたー

という結果にホッとしている沖縄県民のひとりです。



“日本モデル”

は?

はじめてききましたけどー

どうにもこうにも都合のよいひとよ


自粛期間終了を経て

先週今週と映画を観てまいりました

入場前に検温もありましたし

人との距離は以前からとって座る主義ですし おすし(使用法正しい?)

『スウィング・キッズ』

『さよならテレビ』

今の世相にもリンクするところがあり、どちらも大変ためになりました。

感想はまたおいおい…。

やっぱり映画は映画館で観るが好きだー

改めて思いしらされました。

トイレ行きたいのに我慢とかね

今日は限界突破しそうだった

あぶなー

ビールは控えましょうねー



プチ鹿島さんのおかげで時事ネタに興味を持つようになったのはこれ、かなりの収穫でした

PKさんとダースレイダーさんが毎週金曜日お昼12時から配信している

ヒルカラナンデス”

に夢中なんです

てな具合

興味のある方は是非みてみてください。アーカイブありますよ。

国のやることをもっとちゃんと知らなくては!という気持ちになりました。

学級会でも書記っていたよね?

議事録残さないってどういう理屈なのだろう?


配信といえば

芸能活動されてる方々のお部屋やらがうっすらでも拝見できたことはやはり喜びでした。

だいたい背景は白壁だったりするのですが、白いところがないもん!の安田章大さんのお部屋の様子はとてもカラフルで毎回わくわくさせてもらいましたー

またメンバーの筆立てとか扇風機とか椅子とかクッションとかソファーとかベースとかクローゼットとか靴箱とか

エイトのみなさんホントにありがとうございまーす

嬉しいけど、無理はしないでね。


さて、今後は番組も以前のスタイルに戻るのかどうなのか?

ロケとかはやっぱりまだ先かな?

けどきっとエンタメの未来は明るい



帰宅したらすぐにシャワーを浴びるようになりました

最後に書くことでもなかったけど、私なりの新しい習慣になりつつあります。


明日から6月!

ことしもおわり!


f:id:anminbou44:20200101155821j:plain











『彼らは生きていた』を観た

これが戦争だ。

この作品を観てしまったからには。

安心して下さい今までみてきた戦争は「映画」ですよといわれているような。

我々が目にしてきた過去の映像は主にモノクロで、

人々はコマ送りのようにカクカク動いているのが当たり前だった。

本ドキュメンタリーがほかと一線を画す理由は、フライヤーによると

モノクロをカラーリングしただけではなく、バラバラだった映像のスピードを1秒24フレームに統一し、3D技術を応用してリアルさを追及した。BBCが保存していた600時間もの退役軍人のインタビュー音源をナレーションの形で構成しなおし映像と音声の合成を行った。一部の兵士の声は新たにキャストを用いて、当時のなまりのある話し方まで再現した。

とあるように、本作は、まるで俳優が演技をし、セットを使って撮影された映画のようにわれわれの目にうつるのである。

 

100年前だからって世界がモノクロだったわけはなく、木々はみどりだし、太陽は降り注いでいたはずだ。そして人々には血が通っていた。顔色があった。

第一次世界大戦下で彼らは生きていた

歯並びの悪い少年たちの笑顔

死と隣り合わせでもそこには笑いがあったと思うとほんの少し救われる

 

色とスピードで映像の印象は随分違ってみえるんだという

とても不思議な体験だった。

100年前は遠い過去なのかいや、100年なんてつい最近なのかも知れない

あれからずっと続いてる今

わたしたちも生きている

 

新しい戦争の記録はもう存在しないでほしい

 

ちなみに本作もR15+です

f:id:anminbou44:20200522164229j:plain 

 

 

 

 

 

『三島由紀夫vs東大全共闘』を観た

東大出身

東出昌大

一文字違いのマジック

東出さん今どうしてる?

 

監督は東大出身の豊島圭介

ナビゲーターは東出昌大

TBSが保管していた三島由紀夫と東大全共闘の討論会の映像がこの度日の目をみた

時は1969年5月13日

東大駒場キャンパス900番教室

51年前のできごと

三島44歳

 

全共闘の芥正彦さん

今もご健在だが、この方がねぇ

人気あったろうなぁってのがすごくわかる!

お顔雰囲気が強気なワタナベイビーみたいなの

学生の身分でガキつくって(本人の弁)その我が子を抱っこしながら登壇してる姿

副流煙て概念もなかった頃

まじでいかしてる

私から見てめちゃかっこいい

クレバーでクレイジーなアーティスト

そんな学生たち相手に真摯な態度で場に臨む三島由紀夫

(真摯という意味を今一度政治家に問いたい)

まず相手の話しをちゃんと聴いてます

基本をふまえてらっしゃる

わたしのあたまではとても理解できないことはなしてるのだが

ユニークなのはわかる

知識の泉とはこのこと

緊迫した中に笑いが起きるんだもんなぁ

台本も何にもないのに

その場にいた人その時代を知ってる人にとっての誇りみたいなものが伝わる映像

 

今の時代の映像は50年後の人の目にはどううつるだろうか?

 

そして今現在の香港はどうなってるんだろう。

 

f:id:anminbou44:20200522152902j:plain 

 

 

 

『Red』を観た

前エントリ同様今作もR15+です。

せっかくなので高校生は是非観てほしいものです。

学園モノはわたしのような者が観るべきです

と思って早何年。。。

 

夏帆ちゃん。

好きです。

左利きですね。

夏帆ちゃんと星野源さんの『箱入り息子の恋』

あれも大変うずうずしましたが、あれから7年

すっかり大人になって一児の母親役で魅せる女優 夏帆

お相手は妻夫木聡

病弱な妻夫木聡悪くないね!

ちゃんとはかなく見えて。そう細ってたのですよ

んで、どんだけキスすんねん

昨今なかなかみませんよ

なのでラッキーですぉ

嫁いだ先のセレブチックなパーティとか

そんなとこで?とかちょっと外国映画を観ている様な気にもなったが。

あっ そういえば、映画で苦手なシーンが出てきた

雪に血

 

わがままになるのはかまわない

なにもかもすてて

そんなことがあることも理解できる

やっぱり車がないとダメなのかもなぁ

なくてよかった

ちがうか

わたしは傍観者で本当によかったと思ったね。

f:id:anminbou44:20200522144039j:plain

『屋根裏の殺人鬼 フリッツ・ホンカ』を観た

5/16ようやく近所の映画館が再開した。

けど、まだ足を運んではいない。

の前にたまった映画の感想を垂れ流します。

 

1970年代ドイツに実在した連続殺人鬼の物語です。

ドイツにもどこにも存在するのが殺人鬼(なんで「鬼」ってつくのかねぇ)

 

胸糞悪いのは間違いないのですが。

こういう映画は案外ずっと覚えているというか。

たんたんとホンカの日常が描かれてましてね

仕事、酒、食事の合間に殺人

この自然の営みはいったい何なんだ

不思議と受け入れる自分がいるってのもとても怪しくて

犠牲者はいなくなっても誰も気にしないであろう女性たちで

ゴミ同然に捨てられて、あるいは部屋の壁に隠され

階下には住みたくない。。。。恐ろしい場面が!!

エンドロールで明かされる再現されたホンカの部屋がねぇ

実に忠実でした

どうしようもなく可愛らしい

人形なんかがあったりして

 

静かなる連続がどこぞで起きてる気がする2020


f:id:anminbou44:20200522114730j:plain

 

 

 

 

 

 

 

みちゃってる

前に中村倫也さん好きかも。

なんて、聞かれてもいない報告をしてしまったあたくしですが、やはりどうもそのようで。

今のドラマは日テレさんなのでみることができないのですが、

てか、みようと思えば多分みられるのかもしれませんが、ま、そこまではしていなく。

じゃあなんだよ…

みちゃってるのはTwitterの動画ですね!はい。

“中村さんちの自宅から”

ははははは

自分でもびっくり。

ステイホームになってからだと思うのですが、ほぼ毎日更新してるっぽい。全部みたわけではないのですが、最新が27となっております。

募集した質問に答えたり、料理を作ったり、Tシャツを作ったりしておられます。

毎度作った料理をキッチンで立ったまま食べている姿がなんだかよい。

かつおぶしが好きなんだー

そうかそうか。

ハムスターが水を飲んでいるのか

へぇ〜


はっ!

わたしは一体何をしているんだ!

と我にかえるもついつい次もみちゃってる始末。

突然チューバッカの声出すしさ

あれ言い合い合戦したいわー

なんて思いながら。

多分ちょっとにやけてる。


目下の願いは『水曜日が消えた』

の公開日が早く決まりますように

であります。